お知らせ東京2020 聖火リレー走ってきました! 聖火リレー走ってきました!とても貴重な体験になりました。ありがとうございました。 沢山の方の想いをつないだ聖火、とてもとても熱かったです。沢山の方の想いとともに、パラリンピアンが自信をもって競技に挑んでほしいと切に願いました。 新型... 2021.08.21お知らせブログ
お知らせ東京2020 パラリンピック聖火リレー当日まであと7日! yukixxx.さんが切り絵で作成してくださいました♪すごい!とても嬉しい!宝物です!ありがとうございます! 聖火リレーまであと7日!公道での聖火リレーが中止になりましたので、NHKの聖火リレーのサイトを確認するに、 8月21... 2021.08.14お知らせ
お知らせTOKYO2020 パラリンピックの聖火ランナーに内定! 梅雨が明けた途端、ぴか~んとあっつい夏がやってきましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、ずっと待ち望んでいたTOKYO2020スタートの日です!残念なことに、色々なことがあって、万人が手を上げて喜べるオリンピック... 2021.07.23お知らせブログ
おしょうしな観光大使米沢市の名産品『A』(Apple):館山リンゴ(たてやまりんご) 歴史 ~米沢のりんごの歴史は古い!~米沢市のりんごの起源は、山形県でも最も古いものです。全国に米沢牛の名を知らしめた英国人チャールズ・ダラス氏が、明治8年にワインザップ(初日の出)の苗木を植え付けたのが、米沢りんごの発祥とされていま... 2020.11.27おしょうしな観光大使お知らせ
お知らせ【お知らせ】手話言語条例制定2周年記念手話コンサート&紙芝居 10月4日(日)に参加させていただいた、手話イベントの放送等についてご連絡させていただきます。 (1)ウィークリーニュースについて 荒川区公式チャンネル ウィークリーニュース(10月19日~10月25日放送分) 荒川区... 2020.11.01お知らせ
お知らせ手話で歌や紙芝居 拍手は「手を挙げ、ひらひら」 荒川でイベント、理解深める(東京新聞 2020年10月8日配信) 手話を身近に感じてもらおうと「手話コンサート&紙芝居」が4日、荒川区のゆいの森あらかわ(荒川2)で開かれた。手話への理解の促進などについて基本理念を定めた「区手話言語条例」制定2周年を記念した催し。 開会前、区聴覚障害者... 2020.10.09お知らせ新聞・メディア
お知らせこんにちは荒川区「あら坊のはじめての手話」(荒川ケーブルテレビ)に出演! 荒川ケーブルテレビさんのこんにちは荒川区「あら坊のはじめての手話」という番組に出演します。 荒川区手話言語条例制定を記念して、区民の方への手話普及・啓発を目的として、今年度全7回で撮影・放送している特別番組(5分程度)です。 こんにちは... 2020.02.19お知らせ
お知らせメジャーデビュー15周年を迎えました。 本日、2019年5月21日メジャーデビュー15周年を迎えました。 2004年5月21日に日本クラウン(株)さんより、『ごあいさつ/ふりかけの歌』でデビューさせていただきました。 当時、メジャーデビューを記念して、路上ライブをした時... 2019.05.21お知らせブログ